
6月10日までしか買えないから忘れずに!
「AK-2015-H009」
メモするのはコレだけで充分!
350円握り締めてコンビニへGO!
買い方、対象コンビニは
http://www.conprin.com/akb48_sousenkyo2015/#conveni
他の子が知りたいなら
http://www.conprin.com/akb48_sousenkyo2015/ie8/poster_akb48_hk.html
さて、日付が変ってしまいましたが
9/1よりまたあの熱い戦いの火蓋が切って落とされました!
http://lotte-chocotv.jp/hkt48/
ズバリ、今回のミッションは
ロッテのお菓子を買いまくって、ハガキで応募しまくる事!
う~ん、このタイミングで実弾射撃はツライ…
でも、何事にも全力だよね!?
で、少しでも有利になるために考えてみた
・お菓子代って節約するにはどうしたらいいの?
・ハガキ代って節約するにはどうしたらいいの?
まずお菓子代。
ルールはhttp://lotte-chocotv.jp/hkt48/kasou/にて規定。
これによると対象のロッテのお菓子でもっとも安価なのは100円(税抜)価格帯の商品って事でOK?
ガム単体のバーコードはOKで3Pや5Pのまとめ商品の外装フィルムはダメ。
とりあえず食品業界の端くれの私はお菓子問屋にロッテの見積もり出してもらい
安価に調達すべきなんじゃないか?
でも食べ切れないよな~
…で、思った。
こりゃ、人海戦術で買うより貰った方が勝ちだな。
ヲタバレ平気な人は「ロッテのバーコードちょうだい!」と
かなり痛い人になれば良いと思うの~♡
ま、フツーにディスカウントストアで安い何かしらを調達するのが正攻法だろうけど
+αの調達方は勝つためには必要かな。
よく「○○のボランティアでペットボトルのキャップを集めています!」みたいなのを見かけるけど
あのノリで「はるかちゃんの為にロッテのバーコードを集めています!」っていう回収BOXの設置!
…痛すぎるかw
で、こっちも軽視できない郵便代。
消費税が8%になりハガキ代も一通52円になりました。
“ちりも積もれば山となる”
100通がんばったらお菓子代とは別に5200円かかる(((( ;゚д゚)))ジミニタカイw個別5枚買うわ!
で知っておきたいのが「金券ショップの活用」と「エコーハガキ」
企業の広告印字が入る代わりにちょっと安い。
参考サイトhttp://www.j-manabu.com/300/post_31.html
(でもこの情報は5%時代で、今は47円なので要注意)
まぁ無理の無い範囲で投票を楽しみましょう!(←コレ大事。「遊びな!遊びな!」です。)
ぶぶちゃん